愛豊な皆様。こんにちは!
ココロノオアシスへようこそ。
心理カウンセラー ミイです。
自分らしく幸せになりたい女性を応援しています。
アドバイス+イメージワークを取り入れた提案型のカウンセリングを提供しています。
私、何だか疲れました。
5月は仕事が多忙で・・・・色々やんないとモードになって、私自身を追い詰めてしまいました。
仕事が1段落したら、ほっとした、気が抜けて・・・・何にもしたくない!!!!!!
ってことで、週末は充電期間としました。

私が充電に選んだことは、お気に入りの洋食屋へ行きました。
行ったところはここ。
クアトロ (Quatro) (元町・南京町/洋食) – Retty

雑居ビルの2階にあります。
ランチが有名で、土日の週末は開店前から行列のできる店です。
ラッキーなことに土曜日は、11:30の直後に店へ行ったら、並んでいる人がいない!!!!
店の中に3名の人が座って待っているのみ、今日だ!!!って思って店の中に入りました。

↑いつもはこんな感じに並んでいます。(写真はRetyから転載)
店の中で入ると、メニュー表が渡され、店員さんから満席なので少し待ち時間がありますけど
大丈夫ですか?って聞かれました。
私は、はい大丈夫って答えて、案内をまちました。
約30分間くらい待って、テーブルへ案内されました。
私がいつも注文するのが、Aセットランチ
ハンバーグとエビフライのセットメニューです。

このクワトロさんの特徴は、ハンバーグが美味しい、ランチはセットメニューがある、ボリュームがある、ご飯お代わり自由。かな。
大食いさんたちは、いつもご飯おかわりしています。
店の中でたべながら思ったこと・・・コロナの影響もあるのか、食べたら店の中で長話もせずに出ていく人が多いなって、私は思いました。
なぜなら、いつもは混雑しているランチタイムでも、ゆっくりしているお客が多いんですよね。
お客の皆さん、感染に気をつけているんだなって思いました。
皆さん、ランチタイムで混雑している店で、ゆっくりしますか?食べたらさっさと出ていきますか?
私のルールは、混雑している店ではお互い譲り合いして、食べたら待っている人のために早く出ていくことでした。食べ終わった後、いつまでも話をしているって、私の中ではNGだったんです。
でも、ゆっくりしている他のお客さんをみて、混雑しても、ゆっくり過ごしてもいいってことなんだなって思うようになりました。
なぜなら、混雑しているからって、急いでたべたり、話をして食べたいのに食べれなかったら、嫌ですもん、せわしないですよね。
自分がゆっくりしているってことで、相手にもどうぞって言っていることかなって、私は思っています。
なので、充電時間となる至福なひと時になるように、したいなあって思うようになりました。

私は、最近思ったことを思ったように書くようにしています。
文章力ないし、論理的でもないので、分かりにくい点があるかと思います。
暖かい眼で見ていただけると、うれしいです。
読んでいただき、ありがとうございました。
オアシス ミイでした。
私への問い合わせはこちらから、どうぞ。
コメント