愛豊かな皆様。
ようこそ。癒しの場、ココロのオアシスへ
偽りの自分を鎧を脱ぎ、3ヶ月でありのままのスッピンな自分になれる方法を教えます。
心理カウンセラー ミイです。
皆様、猛暑の中いかがお過ごしでしょうか???
私は、体調崩し、夏バテ気味です。
体調崩したため、病院に何度もお世話になり、最後は入院。体調が改善してきて、ご飯が美味しく食べられるようになり、退院してきました。一方で、約1か月くらい寝込み悲しい気分にひたり、万札が飛んでいき~虚しいやら情けないやら、そんなきもちになっている私です。
まだまだ、本調子ではないけど、ブログ書き気力があがってきたので、ブログを更新してみま~~す。

【謎の発熱に見舞われる】
私は、謎の発熱に陥りました。
きかっけは、7月中旬、夜中に発熱。風邪症状もなく・・なんだろうって色々考えました。
この時の私は、先週の土曜日にお弟子仲間とご飯食べたので、コロナかも?って不安に。
受診をして問診してもらったら、風邪じゃないって言われて、ほっとしました。
受診の次の日には、熱が下がっていたので、一安心。
薬飲んでいたら、そのうち治るだろうって思い、能天気に過ごしていました。
でも、5日間立っても発熱は収まらず・・・どうしよう。このまま悪くなったらと不安感に襲われました。
コロナ検査もしていないし、何日か経ってコロナ陽性になる人もいるから、もしかしたらって
気持ちが、どんどんネガティブへ。食欲不振にも陥り、元気がなくなってしまったんですね。
再度、受診して総合病院に紹介されて診察。熱が出たり下がったりすることを伝えても、様子見るようにと言われ、辛さ倍増。
Drからは、37.9度しかでないんだって言われ、もっと具合悪い人いっぱいいるんだな(じみじみと)~半べそなきしながら帰りました。(しんどかったし、つらかった)
4日後に再診、採血結果で良くなっていなくて入院しました。ここまでの道のりが長かった(泣)
入院して、原因追及のため検査だらけと点滴の日々。撃沈してました。
病名:亜急性甲状腺炎って言われました。
検査もひと段落して、体調も改善してきたので、無事退院してきました(拍手)
夜に発熱があるけどね。・・・しばらくは熱が出るらしい。(人によりけりだけどね)
ひどいときは、朝から37.8あったので、気にならなくなったかな。

で、「この状態から何を学んだのか?」と自分に問てみた。
1つ目は、自分を大切にするってこと。
2つ目は、周りのみんなは親切で優しい、愛情豊な人だらけだったこと。
でした。

【1つ目:自分を大切にすること】
私、自己嫌悪がひどいんです。
最近、仕事もバタバタしている&カウンセラー活動もしていて、したいことだけけ。でも、できないこともある。
その出来ない自分をすぐ責める癖があるんだよね。(やんなっちゃうんだけど)
頭の中に鬼軍曹?がいて、こんなこともできないかって激怒。
その癖が良くなればと、根本師匠の弟子になったのに・・・とほほ。
今回は、その長年の癖?が響き、自分に鞭うってしまったのかも。
熱出る前に、すでにヘトヘトだったのに、休みの日も休憩時間少な目でずっと動いていたから。
人に助けを求められなくて、抱え込んでいた。
入院しても、よっぽどではない限り、NS call押さなかったしね。
遠慮深さなのか、愛を受け取れないか、よくわからないけどね。
(そう思いながらも、未熟だなとか、未熟でもいいかって心の中でモヤモヤしてた)

【2つ目:周りのみんなは親切で優しい、愛情豊な人だらけだったこと。】
発熱を出してダウンした私を、周りは愛のある言動で包み込んでくれた。
とっても、ありがたかった。
親切で優しい、愛情豊かな人だらけなんだろうって思った。
発熱した2日前に一緒に夕飯食べたお弟子仲間のよこたにカウンセラー(通称:ようちゃん)は、何回も心配して私に連絡をしてくれた。(コロナ陽性だったらどうしようって、ひやひやもさせたんじゃないかな・・・ごめんね)
うどんとお粥をいただきました・・・ありがとう。
同じ3期生のめぐカウンセラー。大阪お弟子ミーティングに参加できなかった私に、後日「具合はどう」って連絡がきた。
とっても、嬉しかった。ありがとう。
会社の仲良い女性からも、「具合どう?何かあったら、言ってね」とか
他の男性同僚からも、「どうした?」とか、「具合良くなった?」とか。
優しい言葉の連絡がきた。
熱でしんどかったし辛かったから、とってもありがたかった。
入院先の医療従事者達から、「熱続くとしんどいですよね。」とか。「何かあったら遠慮なく言ってくださいね」っていわれ、人の愛にうるうる。
一緒の部屋になった人(患者さん)にも、親切していただきました。
本当に感謝!!!!。ありがとうございます。

最後に、心と身体ってつながっているなって、私自身の異変で改めて再認識した。
今回、先に身体の調子が悪くなったんだけど、それと同時くらいに心もダウン。
変なことしか考えないし、何をみても楽しくない。ご飯もおいしくない。
ほんと、辛かった。しんどかった。
いつも、体調整えようねって言っている私が、ダウンして情けなかった。
そして、しゃーないよね。これが私だから。って何回唱えたか数えられない。
どこかで、この話を笑い話にするぞって誓っている私もいた。
ただじゃー転ばない・・・ド根性カエルみたい。修行僧かもしれないですね。
体調が回復してきたら、段々と復活してきたので、峠は乗り越えたみたいって喜んでいる私がいる。
入院したことで、近くに友人がいないということ、独り身であることに、色んな不都合さを感じた。
完治して落ち着いたら、やまだようこ先輩を見習って、婚活再開して結婚相談所でも行こうかなって、真剣に思い始めています。

本調子ではないといいながらも、長文といえるブログが書けるくらいになった私。
調子悪いときは、PCも立ち上げられなかったほどだから、随分回復したと思う。
スマホが頼りでした。
今後は、体調みながらぼちぼちとブログ更新したいと思います。
読んでいただきまして、ありがとうございます。
ミイでした。
コメント