こんにちは!
相談件数 約1万名。人の人生を見てきました。
元看護師+現産業保健師で心理カウンセラー ミイです。
あなたらしく、勇気の1歩を踏んで笑顔になれるように応援します。
今日から年始の仕事開始となりました。
10日間のお休み。過ぎてしまえば、あっという間。
早かったような気がします。
平常運転に戻りました。
*
私は、お金を受け取ることに抵抗があります。
そもそも、お金を払うのが嫌い。
こんな贅沢したらいけないとか。
買ってもらうなら、安くて十分とか。
人に払ってもらうのは、なんだか申し訳ないとか。
仕事は頑張らないといけないもの=苦労してお金は手に入れるものとか。
働かかない人は、食べていけないとか。
などなど
お金のブロックが渦巻いています。
なので、お金の抵抗に対して緩やかにできたらと思ってた時に
キャロカウンセラーの記事を読みました。
<記事>
お金をいただくことに抵抗がある時はメルカリをやってみよう

で、今回、年末年始に服を整理した結果、
もう着ない服をメルカリで売ってみました。
いつもなら、いらないものは全部捨ててました。
ただ、服が売れるかどうかわからない。
不安。
でも、チャレンジしたい。
え~い、やってみよう。
メルカリに登録。
メルカリがすごいって思ったのは、売る前に売れるかどうかチェックできることです。
売れる確率を出してくれて、売れる値段設定が出てきます。
服を売るために、写真撮影して、値段決め。
値段決めるのが、お金に抵抗がある私は迷いまくり。
中古服を売る。捨てるよりは、着てくれる人へ譲くらいの感覚で値段きめました。
これ売れるのかなと思ってた服が1着売れました。
キャロカウンセラーが言ってたとおり、
私にとっては要らないものでも、欲しいって言ってくれる人がいました。
びっくりです。
うるもののアピールとか
梱包や寸法を測って配達方法を選択する
などなどの手間。
いろんなことが勉強になりました。
売れて素直にうれしい。
キャロカウンセラー曰く
>自分(の持ち物)を誰かが必要としていることに気付くだろうし、提供した物に対してお金を受け取るのは当然やと思い易いのではないかしら。
私はこの心境になるには、もう少し服が売れたらなれるかもです。
1着売れて調子こいた私は、もう少し売ってみようと思い追加販売しています。
なので、ビジネスの勉強中です。
キャロカウンセラーは、教えかたが上手くて、わかりやすいです。ブログの文章も、惹きつけられて、熟読してしまいます。
キャロカウンセラーのビジネスコンサルタントに興味がある方はこちらから

カウンセラー ミイでした。
コメント