愛溢れる皆様。こんにちは!
根本裕幸師匠主催、お弟子3期生卒。
元看護師+現産業保健師。
男性心理+ライフワーク研究してます。 ..
心理カウンセラー ミイです。
今回も根本裕幸師匠主催、ココロノマルシェのご相談に回答していきます。
結婚したいって、思っている相談者さん。
で、引きこもっていることが多い。
不安や恐れがあり、安心感を求めて引きこもっているのかも。
何の不安があるんでしょうかね?
自分とのつながりや人のつながりを取り戻すためにも
カウンセリングをするのもお勧めです。

42歳恋愛経験無し、孤独です。 | ココロノマルシェ (cocoro-marche.com)
【相談文はこちらから】
42歳恋愛経験無し、孤独です。
ともさん
42歳独身女性です。恋愛経験がありません。片想いは何度かあります。中学1年の時、引きこもりになり、友人もいなくなりました。
会社員をしていますが、休日に出掛ける気力がなく引きこもっています。
出会いがありません。出会いの為に外に出る気力がありません。
ただ最近すごく結婚がしたいです。このコロナ禍で何一つ変わらなかった自分の環境に、悲しく不安になったのだと思います。
友人がいるわけではないので、人の温かさを感じたとか、人との繋がりの大切さを実感したとか、私には何もありません。
恋愛経験が無いのでどうすれば良いかわかりません。何を改善すれば良いのかわかりません。
なんとか動き出せる言葉を頂けたらと思います。
【ミイからの回答】
こんにちは!
ともさん。初めまして。
ミイです。
ご相談ありがとうございます。
私の本名が、ともみなんで、ともさんに親近感が湧きました。
私にも孤独感があり、何1つ変わらない世界に嫌気がいました。
で、ともさんの悩みに少しでも、役立てばいいなって思い、
私なりに回答していきます。
相談文を拝読していて疑問だったのが、
本当に結婚したいですかね?
(私も結婚したいって言って行動をしていない=優先順位が低いってことなので
ともさんはどうなんだろうって思って聞いてみました。)
ともさんは
>ただ最近すごく結婚がしたいです。このコロナ禍で何一つ変わらなかった自分の環境に、悲しく不安になったのだと思います。
って言っていいます。
「不安になったから結婚したいのかな」って私は思っちゃったんです。
違ってたら、ごめんなさい。
結婚したら、不安ってなくなるんでしょうか?
不安って、自分の中にある思いなので、結婚したからといってなくなるわけではないと思うんです。
なので、ともさん、自分がもっている不安(恐れ)を明確にしましょう。
自分の中の不安を明確にするならば、過去の経験を見直してみましょう。
今のともさんの人間関係は、過去の経験から作られています。
親や友人との関係で、引きこもる原因を見つけましょう。
そうすることで、ともさんにも
>人の温かさを感じたとか、人との繋がりの大切さを実感した
という幸せが実感できると思います。
ともさんは今まで孤独を感じるほど
ご自身で頑張ってきたんだと思います。
ともさんに、おすすめは
自分で頑張ることをやめるってことです。
ココロノマルシェで、相談できたともさん。人に頼る1歩を踏み出せました。
もう1歩、踏み出しませんか?
カウンセラーを頼るってこともおすすめです。
カウンセリングを受けることで、安全な場をつくり
自分の思いを吐き出すことによって、
私は、何を言ってもいいんだ。私は何を思っても大丈夫だという安心感を
自分に与えてみてはどうでしょう?
でも、勇気ないし、自分でしたいってことならば、この2つをお勧めします。
1つは、自分を癒しましょう。(自分に与えるって行為)
2つは、出来ないなりにやってみるってこと。
1、自分を癒しましょう。
ともさん。
自分を労わってきましたか?
引きこもりしてきた人生ってことなので、
推測なんですが、誰かとコミュニ―ケーションを取ることが苦手じゃないですか?
例えば、中学の引きこもりの原因に、友達からいじめを受けていたり、親に友達や学校のことで相談しても、相談にのってもらえなかったりしたら、心は傷ついています。
傷ついた分、それはしゃーないことです。
引きこもるって、「あいつが悪いとか、あんなやついらない」っていう妬みや恨みが怒りになっているかもしれません。(失礼にあたったら、ごめんなさい)。また、現在、人との関係性が作れていないのなら、自分の思いが誰かと共有しない分、自分の中に閉じ込められています。
なので、自分の思いを解放するために、お恨み帳をおすすめします。
怒る、愚痴るってことを自分に許してくださいね。
書き方は、根本裕幸師匠のブログからどうぞ。
自分の中にたまっている怒りを解放すると、怒りの下に悲しみや寂しさなどがあったことを感じられます。
感じられると、新たな気づきになります。
私の場合は、両親がやってくれなかったことに対して怒りがありました。それを、お恨み帳に書いたら、怒りの下に寂しさがあり、両親の愛に気づくことが出来ました。
なので、是非やってみてくださいね。

2.出来ないなりにやってみる
ともさん。
実際に行動してみませんか?
結婚したい、出会いを求めたいっていうなら、
まずは、結婚アプリ登録したり、婚活パーティーに行ってみましょう。
ここで、ポイントはやってみることです。会話も出会いも上手くいかなくていいんです。
やってみてともさんが、どう思ったのかを感じとってみましょう。
例えば、このA氏、洋服のセンス悪いわ。とか、B氏の顔は好みとか、
会話が続かないとか、どういう条件がいいのか分かんないとか。
この人、素敵、タイプとか
などなどです。
ともさん。
相手に対して、色んなこと言っている自分を客観してみてみましょう。
自分のことを相談文にかけるともさんなら、できるはずです。やってみてくださいね。
客観してみると、こんなこと思っちゃだめ~~~って
思いも出てくるかもしれません。
それも、今の私だからしゃーないって、自分を許しましょう。
自己否定がひどいと、他人を否定します。
他人を否定する癖が強い人ほど、不満満載になります。
不満がいけないんじゃなくって、それだけ自分を満足させていないから出てくるものです。
ってことは、
自分を満足させることを、自分で自分にしましょうってことです。
でも、だれかにやってもらいたいですよね??私にもありましたから、そう思っちゃっても良いんです。
で、ともさんが、どーしたいかがポイントです。
出会いがないとか、人との交流が少ないのは、しゃーないですよね。過去は変えられません。
でも、結婚したい、出会いがしたいって思うならば、
出来ることから始めればいいんです。
逆に、1人のほうが良いってことならば、独身で過ごすのもありかと思います。
*ちなみに、私も独身。アラフィフで~す(ウフ)子どもいません。
で、ず~と1人でいると、寂しくても1人でいる方が安心になってしまいます。
なので、心が少し痛くても、勇気ある1歩を出したら、徐々にですが変化は見えてきます。
そんな世界を体験しませんか?
私なりの回答をしました。
ともさんは、相談するって1歩を出しました。
自分の中に不安と孤独感があるって気づいています。
気づいたら、問題解決出来ているんです。
ともさんの素敵な笑顔と未来を応援しています。
読んでいただきまして、ありがとうございました。
じゃ~~ね。
ミイでした。
私への問い合わせはこちらから
コメント