愛溢れる皆様。こんにちは!
根本裕幸師匠主催、お弟子3期生卒
元看護師+現産業保健師で、面談件数豊富。
心理カウンセラー ミイです。
久しぶりにブログを書きます。
私の心の中が、ゴタゴタになっていたので、書けませんでした。
ネガティブな感情に見舞われると、自己嫌悪になってしまいますね。
ココロノマルシェのご相談に、同じようにネガティブになってしまっているご相談者さんを見つけました。
今回は、根本裕幸師匠主催のココロノマルシェのご相談に回答していきます。
よろしくお願いします。
【ご相談文はこちらから】
別れた彼を許し、新しい恋愛がしたい | ココロノマルシェ (cocoro-marche.com)
別れた彼を許し、新しい恋愛がしたい
サクちゃんさん。
つい先日、2年半交際した彼に振られてしまいました。去年10月は私の誕生日でした。彼から手紙をもらったのですが「1年後の誕生日には結婚しようね」と書かれていました、とてもうれしかったです。なのに、いざ、どこに住む?とか生活の話をすると彼のテンションが下がる一方なのです。私も不安が募り、彼に聞いてみたところ「1度失敗しているし、自信がない」「誰かと暮らすことに息苦しさを感じる」とネガティブなことしか言いませんでした。
とうとう私が「将来がない付き合いはイヤ、結婚しないなら別れる」と言ったら「じゃあ、別れよう」とアッサリ言われてしまいました。「2年半付き合ってくれてありがとう」とだけ挨拶しました。それ以降は泣いたり、すがったり、連絡は一切取っていません自分でも別れ際はきれいに締めくくったと思っています。
1週間ほど泣きましたが、少し回復したところ、彼に本を貸していたことを思い出しました。早いうちに返してもらった方がいいだろうと思い、LINEしようとしました。するとブロックされていることに気づきました。正直、別れの時よりショックで、更にさらに泣きじゃくってしまいました。
心のどこかで復縁を望んでいたのかもしれません。その期待が、LINEブロックで「可能性を今度こそ絶たれた」ことに絶望し、泣いて泣いて、今もなんともいえない絶望と喪失感があります。2年半少しでも愛し合った相手を拒絶した彼の行為が許せません。別れて2週間、いまは怒り、恨み、許せない、そんな感情ばかりです
私は年齢が44歳であることもあり、今度こそ生涯のパートナーを見つけたいと思っています。しかし、こんなネガティブな感情でいっぱいの自分が次の恋愛に向かうにも抵抗があります。どうしたら元カレを許せるでしょうか。どうしたら次の恋愛に行けるでしょうか。よくカウンセリングの世界では「自分を癒す」「相手を許すことが自分を許す」と言われていますが、それは神様の世界の気がして、とうてい自分には無理だと思ってしまいます。
【ミイからの回答です】
サクちゃんさん。
ご相談ありがとうございます。
はじめまして、ミイです。
サクちゃんさん。
彼に振られたばかりということですが、
お辛いでしょうね。
その辛い気持ちがあるのなら、
>どうしたら元カレを許せるでしょうか。どうしたら次の恋愛に行けるでしょうか。
ということも、できにくいんじゃないかと私は思うんです。
だって、別れて2週間しか経っていないんです。
彼への愛があふれているからこそ
>LINEしようとしました。するとブロックされていることに気づきました。正直、別れの時よりショックで、更にさらに泣きじゃくってしまいました。
とこころが痛い状況なんだと私は思います。
心が痛いときは、頑張るのをやめるときです。
心を休めることをお勧めします。
心の休め方なのですが、
サクちゃんが書いてあるとおり、
>「自分を癒す」ことが
おすすめです。
>癒すことが神のように難しいと感じているようですが
癒すとは、どんな自分にもOKとすることです。
そう、まずは彼を許せない気持ちをOKとしましょう。

サクちゃんさん、
癒すことの1つに、自分に愛を与えることがあります。
自分を喜ばす、楽しむ、ゆっくりするなど
自分を大切にすることです。
自分を大切にするとは
例えば、自然の中に散歩する、犬や猫などの動物に触れあう、カフェでまったりする、
ホテルのラウンジに行ってお茶を飲む(ホスピタリティを受ける)
マッサージを受けるなどです。
癒す=ご自身を大切にすることをしていきましょう。

サクちゃんさん。
>2年半少しでも愛し合った相手を拒絶した彼の行為が許せません。別れて2週間、いまは怒り、恨み、許せない、そんな感情ばかりです
とのことですが、苦しくなってしまいますね。
優しいサクちゃんさんだからこそ、彼の行為に許せない気持ちになってしまっているんです。
なので、まずはその
>いまは怒り、恨み、許せない、そんな感情ばかり
気持ちをノートに書き出して、感情を吐き出してみましょう。
果てしなく気持ちがわいてくるかもしれませんが、とにかく続けましょう。

サクちゃんは、
>「自分を癒す」「相手を許すことが自分を許す」
のが大事なことをしっている聡明な女性です。
少し心の痛みがよくなってきたら、次の質問に答えを考えてみてくださいね。
彼と別れたことで得たメリットは、ありますか。
また、彼がLINEをブロックしなくてはならなかったとしたら、どんな理由があったと思いますか。
サクちゃんさんもやってみたことがある質問かもしれませんが、別れたからこそ得ている恩恵を感じてみてはいかがでしょうか?
もし、可能ならば、彼を理解してみましょう。
パートナーシップって、原因は50/50って言われています。
彼にも原因があるけど、自分にも原因があります。
被害者意識でいると、受け身になって主体的に生きられないのでしんどくなります。(他人軸)
主体的に生きることで、
>こんなネガティブな感情でいっぱいの自分が次の恋愛に向かうにも抵抗があります。
って気持ちも
「今度こそ生涯のパートナーを見つけたい」
ことで、行動できるようになります。

サクちゃんさん。
>今もなんともいえない絶望と喪失感があります。
ってことなので、1人で何とかしようとして
「とうてい自分には無理だ」
という思いが強くなってしまっているのではないでしょうか?
あと、「LINEブロックしてショックだった」「絶望と喪失感」と書いてるところから、サクちゃん自身の自己否定や自己嫌悪が隠れていそうです。
自己否定や自己嫌悪が悪いわけではありません。あるってこと、そんな自分を受け入れる(許す)ことです。
自分を許すことが難しいって時は、身近な友達やカウンセラーなどを頼りませんか?
自分を許す感覚をするのならば、カウンセリングがお勧めです。私でもお弟子仲間でも良いです。
この人なら話してみようかって思う人を選んで話してみましょう。
検討をしてみてくださいね。
読んでいただきまして、ありがとうございます。
ミイでした。
カウンセリングの問い合わせはこちらから
コメント