こんばんは!
カウンセラー ミイです。
今回も、ココロノマルシェのご相談に回答していきます。
よろしくお願いします。
ご相談文はこちらから
KJさん。
ご相談ありがとうございます。
カウンセラーミイです。
体調どうですか?
ご相談されてから、数週間経っていますが体調はどうですか?
KJさんは、心身ともに疲れ切っているのではと思われるので、産業保健師という立場でアドバイスしていきます。
最初に言っておきますね。これを読んでいて嫌な気持ちがしたら、それ以上先を読むのはKJさんのためにならないので、すぐに読むのをやめることをおすすめします。
そのくらい、KJさんご自身の体調が悪いのではと私は思ったからです。
まず、私のことを話しますね。産業保健師をしています。企業の中で従業員の心と身体の健康管理をする仕事をしています。その中で、精神的な不調者の対応をしています。
KJさんの文章から、体調がすぐれないのかなって思えたので、その場合は主治医などの専門職へご相談をお願いします。
休養が必要かも
KJさんの文章から想像すると、ご自身の不安や分離感に立ち向かう気力が十分ではないのかなって私は思います。つまり、休むことが重要です。( もちろん、主治医とは相談してもらうことが大事です)
仕事復帰はしたけど、不安感や分離感が付きまとうんですよね?それをどうにかしようとしても、難しんですよね?つまり、まだ今は自分と向き合うだけの気力が十分ではないし、疲れきっているのかと思われます。
頑張ってますよね?もう、それ以上無理しなくても、頑張らなくても良いんじゃないですか?
気力が充分でないために、充電期間が必要なんです。
疲れてしまっている人は、スマホでいうと充電切れ(エネルギー)を起こしている状態なんです。充電が0に近いのに、自分では気づかず、頑張ろうとしてしまう。そうすると、充電がなかなか出来ない状態が続く=気力がでなくなります。
そういうときは、十分に充電する必要があります。休養するってことです。
例えば、山登りにするとします。体力と気力がないと、山登りできないですよね。富士山を上るとしたら、そうとうなエネルギー(体力)が必要になります。それ相当の体力作りをしないといけません。
KJさんは、今相当な体力作り=気力を上げるためにも休養が必要だと思われます。
充電が上がってきたかどうかの自分での判断ですが
食事・睡眠がしっかり出来ているか。不調になる前の日常生活が出来ているか。日常生活をしても疲れないかです。
休養がしっかりとれて、ご自身の気力が上がってきたら、自分のことを向き合うのも楽になります。
そこまで、自分の不安とか自分と向き合うのはやめたほうが良いと私は思います。
保健師の立場からの助言
繰り返しして言います。
保健師の立場からいうと、主治医に相談すること、当面は休養が必要だということ。大人の夏休みだと思って、仕事を1次的に休んでみたほうがいいです。
休養するってことに、もし抵抗があるならば、なぜなんでしょうね。
頑張らなくてはならない理由があるはずです。その理由をみて、今じゃなくてはならないのかどうか、よく家族の方を含めて話をしてみるといいです。
しんどい時って、自分の内省していることが多く、自分の体調の悪さとか分からないときがあります。なので、主治医と家族によく相談することをお勧めします。
お大事に。
ゆっくり休養を。自分に優しくしてくださいね。
カウンセラー ミイでした。
コメント