愛豊な皆様。こんにちは!
根本裕幸師匠主催、お弟子3期生卒。
元看護師+現産業保健師、
心理カウンセラー ミイです。
ゴールデンウィークですね。
皆様、お出かけしましたか?
私は、関西に住んでいるため、緊急事態宣言を受けて、ステイホーム中です。
のんびり過ごしています。
今日は、会社のご相談事から心理分析をしてみたいと思います。
個人情報もあるので、フィクション化しています。ご了承を。
よろしくお願いします。

お悩み事:Cさん、妻と離婚を考えています。悩んで眠れなくなってしまいました。
Cさんは、会社の転勤するにあたって、人事に妻のことで悩んでいると相談されました。
悩んで眠れなくなったとのことで、人事より会社の相談室である私のところへ依頼がきました。
Cさんは、話を聞くと妻と離婚を考えているとのことでした。なぜ、離婚したいのかというと妻の借金だそうです。借金の額は聞きませんでしたけど、ローン会社から借金の返済請求の手紙がきたことで、Cさんは事実をしったそうです。
Cさんは、妻から何も聞かされていなかったことがショックだったようです。Cさんとしては、幼い2人の子どもと家族を養うために頑張って働いてきました。
そこへ、会社からの転勤話が出てきていました。幼い子ども2人と離れて、単身転勤するかどうかも悩みのたねでした。そこに、妻の借金話。どうしようかと、Cさんは葛藤したようです。
私が、Cさんに話を聞いたときには、転勤するかどうか、単身でいくかどうかも迷っている。しかし、妻と離婚して、幼い子どもの親権をCさんがもちたいと考えていると話されました。家庭裁判所に離婚の裁判を申し込んだそうです。
私は、Cさんが家庭裁判所に離婚の申し立てをしたことを知り、Cさんが本気で離婚を考えていることをしりました。そのことで、Cさんは悩み眠れなくなっているとのことでした。
私は、Cさんにそんな状態ならば、誰でも悩むことを言い、眠れなくてつらいってことなので、市販薬もしくは受診して睡眠薬を試してはどうかとアドバイスしました。
それと、その悩みを誰にも言えないってことなので、1か月に1回カウンセリングをするように勧めました。
で、カウンセリングにて
妻が借金したショックな思いを話し、幼い子どもたちへの愛情。そんななか、子どもたちをおいて、単身赴任するかどうかの迷い。両方の両親に相談したんだけど、本人たちで決めたらいいって言われて、余計に迷いが生じたこと、色んなことを話しました。
離婚調停が始まったけど、妻と一緒に暮らしていること。家の中では、妻との会話がなく、どうしたらいいのかという迷いもあったようです。
Cさんは、カウンセリングを数か月勧めるうちに、妻が離婚したくないと言っていること、離婚するまで調停はしないこと、幼い子どもを妻にあずけ単身赴任することに決めました。
さて、Cさんは妻の離婚調停を起こしたのかを考えてみます。
Cさんは、妻が借金をして自分が稼いだお金を勝手に使いこみ、借金していることに怒っていました。そして、夫婦関係が不調和になってきていることも悩んでいました。
つまり、罪悪感によりCさんは、夫婦関係の不調和が妻の借金のせいだと思い込んでいたと思われます。
また、Cさんの妻のことを心理も見ていきます。Cさんの妻は借金をしていました。これは、Cさんの妻が、良い妻になろうとして、抱えた罪悪感がストレスになって、借金という行為になって表れているんじゃないかと思うんです。
Cさんご夫婦は、お互い罪悪感という感情から、罪の意識に陥っていたんじゃないかと推測されます。
罪悪感って、「愛を与えられなかった」ときに感じるものです。
Cさんご夫婦は、お互い愛があるから、大きな罪な意識になり、罪悪感から離婚したいという思いに駆られたんじゃないかなって、私は思います。

今、私がカウンセリングをするならば、罪悪感を癒すことをしていきたいです。
罪悪感を癒す方法は感謝です。
罪悪感があると、謝罪の言葉である「ごめんなさい」をよく言います。しかし、ごめんなさいという思いがあるので、「ありがとう」という感謝の言葉が言えなくなります。
なので、宿題として
日々感謝するために、物を買ったり、何かしてもらったときは
「ありがとう」っていうように心がけること。
根本裕幸師匠直伝ですが
感謝をする、愛を受け取るためにも、1日1通の感謝状を書くこと。
そして、アファメーション
「自分は自分を許します。自分は無罪です。自分の罪はすべて許されました。」
って毎日30回ずつくらい唱えてもらうようこと。
していきたいです。
Cさんの罪悪感の癒し、幸せにつなげたいです。
私の心理分析どうでしょうか?
読んでいただきまして、ありがとうございました。
ミイでした。

ここからお知らせ
カウンセリング募集中です。
5月のスケジュール
【心の癒し宿】5月のカウンセリング日程のご案内 | Happylifes〜conseiller ミイ (happy-loves-me.com)
あなたの幸せを応援しています。
ミイでした。
コメント