愛豊かな皆様。
ようこそ。癒しの場、ココロのオアシスへ
偽りの自分を鎧を脱ぎ、3ヶ月でありのままのスッピンな自分になれる方法を教えます。
心理カウンセラー ミイです。
9月なのに、まだまだ暑いですね。
昨日、新型コロナワクチンの1回目をうちました。
もう、皆さん、ワクチン打ちましたか?
今日は、ちょっとだるくなっている私、家でゴロゴロしています。打ったところ(肩)がだんだん痛くなり・・・早くよくならないかな。でも熱は出なくて、ひと安心。ほっ。
今回も根本裕幸師匠主催のココロノマルシェに寄せられたご相談に回答していきます。
私は、このご相談文読んでいてご相談者さん幸せものだな~~って思ったんです。
幸せを受け取ってほしいな。

【ご相談文】
親にしてもらいたかったことを彼に求める私
お肌すべすべちゃんさん。
こんにちは。
武闘派女子です。
私はプチ毒親、過干渉親に育ちました。
世間から見ると親は子どもが好きな家庭的なタイプですが、コントロールをされていたような(今もですが)感じです。
HSPで大人しい私は、明るくてハキハキしている姉や母とソリが合わず、あなたが悪いと責められて、信じてもらう体験も少なく、サンドバッグになることで妹の役目を果たして役に立ってきました。そのおかげで私は人にとても優しく、人を信じてあげられたり、お察し上手な能力を身に付きました。
小さい頃はそれで良かったですが、就活で生き辛さを感じ、生きていたのは親の価値観で自分の気持ちが分からないことに気付きました。あとアピール欄に長所が何も浮かばず、親に言われてきた短所はめちゃめちゃ思いつきました。
かなり衝撃でした。自分の意思で生きてきたと思ったら、親の言うことを聞いてあげていたし、信じてきた親も毒親だったことに衝撃を覚え、今は5年ほど解毒と癒着を離そうとしています。
根元師匠始めお弟子さんのブログを読んだりカウンセリングを受けたりでかなり癒され、
断捨離も成功し、人間関係も変わりました。
親からの小言も減りまだコントロールをしようとはしてきますが、そうは行くかと初めての思春期の続きと反抗期にきています。笑笑
姉も大人になりマウントやいじめも無くなりました。
そんな中で理想のパートナー、
ヘラクレスくんを捕まえました。
ヘラクレスくんは菩薩の様な存在で
人生何周目なのかなというくらい悟っていますし、仕事もバリバリに出来て、夜のテクニックもそれはもうすごくて身も心もメロメロです。(惚気ろと言われたらもう何十時間も話せます。)
前置きが長くなったのですが、私が悩んでることは、包容力のあるヘラクレス君に私は、親にしてもらいたかったことを求め続けてしまいます。
とっさの時の対応や私がピンチになった時の言動も細かくみてジャッジしちゃうんです。
親にしてもらいたかったことを求めるというのは、
親から責め続けられたり、テストで90点を取っても残りの10点の原因を言われたり、褒めてもらった記憶がほとんどありません。かなり小さかったのにハグ禁止令が出たり、私に自立して欲しい愛情が故、両親が間違えまくってました。笑笑
例えば、怪我をした時に→お前がぼーっとしてるからだ。
風邪をひいたら→お前の生活態度が悪い。病院代もタダじゃないんだ。
など親の〇〇すべき、〇〇と思うべき、など行動思想など親の正解とするものでないとダメだったような気がします。
私も当時は疑いもせずそう信じてました笑笑
今は大人になって〇〇すべきと思い込みが自分を苦しめて、両親もかなり生き辛いのではないかと心配になります。。。
なので、その小さい頃に積もったこうしたかった!ああしたかった!を彼氏に叶えて貰おうとおねだりや、さりげなく甘えたりしてしまいます。
アイス1日に3個買ってくれるかなあ。頼んだくせにご飯残しても怒らないかなあ。これ買ってくれるかなあ。迎えに来てくれるかなあ。言わなくても分かってくれるのかなあ。私が仕事でつらくて泣いてヨシヨシしながら朝まで私より先に寝ないかなあとか、この話覚えてるかなあ?って
試される方はほんと嫌だと思うんですが…
私のこと本気で愛してるの?って
一つ一つ細か〜く言動を見ちゃうんです。
彼氏は私のプチ試練を無表情でしれっとクリアしていきます。私も彼をヒーローにしてあげられる
喜び上手な彼女っていう自負はありますが、
でもそろそろ出会って2年。そんな私をやめたいです。最初は男女の関係だったはずが、私が心を開けば開くほど、最近私って彼氏の子どもみたいじゃない?やめないと嫌われるんじゃないか?って不安になります。
お腹びろーんって見せて、おしりフリフリする犬じゃなくて、出会った頃の猫に戻りたいです。犬でも自信を持った犬になりたいんです。。。
【ミイからの回答】
お肌すべすべちゃん、ご相談ありがとうございます。
ご相談を拝読して、や~ん良い状況じゃんって思って回答したくちゃいました。
彼との関係も順調で、読んでいてキュンキュン。
お肌すべすべちゃん
というネーミングとってもセンスありますね。
そして、相談文も分かりやすく、面白くて、文才がある女性なんだなって感じました。
一緒にいるヘラクレスくんは、さぞかし幸せ者でしょうね。
さて、
>私のこと本気で愛してるの?って一つ一つ細か〜く言動を見ちゃうんです。
ってことを
>そんな私をやめたいです。
ってことですが、私の答えはやめなくてもいいんじゃない。です。
だって 、愛されているからです。(もう気づいてますよね)
その証拠が
>アイス1日に3個買ってくれるかなあ。頼んだくせにご飯残しても怒らないかなあ。これ買ってくれるかなあ。迎えに来てくれるかなあ。言わなくても分かってくれるのかなあ。私が仕事でつらくて泣いてヨシヨシしながら朝まで私より先に寝ないかなあとか、この話覚えてるかなあ?って
というプチ試練を
>無表情でしれっとクリアしていきます かれです。
という言動に表れているからです。
これは、へラクレスくんは、お肌すべすべちゃんが彼にするすべてを受け止めている愛の表れなんだと私は思うんです。
ヘラクレスクンは、お肌すべすべちゃんがやる試し行動が可愛いって思っているので、何をやっても(むっとするかもしれませんが)しゃーないなって許せるんです。
例えば、愛犬を家で飼っていて、帰宅したら部屋のなかがぐちゃぐちゃ。も~~。なんだこの状態って怒りは湧くけど、愛犬が可愛く寄ってきたら、怒りがどっかにふっとび、しゃーないなって許せちゃいませんか。 そんな感じです。
なので、お肌すべすべちゃんもそれが私だし、彼もそんな私を愛してくれている・・・うふふふふってにやにやしましょう。

お肌すべすべちゃん。
>最近私って彼氏の子どもみたいじゃない?やめないと嫌われるんじゃないか?って不安になります。
そして、
>犬でも自信を持った犬になりたいんです。。。
ですね。
これは、
> 私も彼をヒーローにしてあげられる喜び上手な彼女っていう自負はありますが、
というお肌すべすべちゃんの良さをみていきましょう。
お肌すべすべちゃんの >最近私って彼氏の子どもみたいじゃない?
という無邪気さは 甘え上手で彼をヒーローにすることが出来ています。
そして、彼を喜ばせています。 嬉しさになっています。
甘えるが苦手な私にとっては とても羨ましいです。
どんどん、彼を喜ばせて、こいつを幸せにしているって思わせちゃいましょう。
男性は、女性を幸せにしているとか、役にたっているってことに愛を感じるって言われています(所説あり)
お肌すべすべちゃんも、目指しましょう

文才で清明なお肌すべすべちゃんなら、今すごく幸せでヘラクレスくんとの関係は良い関係を築けていることにきづいていると私はおもいます。
だからこそ、嫌われたくないですよね。
ヘラクレスくんとの幸せが嘘みたいで、その関係がお肌すべすべちゃんの言動で壊れたらどうしようって不安になっているからなのかなって。
違っていたら、ごめんなさい。
で、どんどん幸せになるとき(変化があるとき)って、不安(恐れ)が出てくるもの。
どんな不安があるのかを、見ていくといいのかなって、思います。
例えば、突然、壊れたらどうしようとか。
大人の女性にならないと、彼が去っていっちゃうかもとか。
書き出してみましょう。
1個、1個。
そして、1個1個本当にそうなるのかを検証してみましょう。
私も自分の不安を書き出して、検証したことあるんですが、どれも絶対起こるとい確証はありませんでした。
ぜひ、やってみてくださいませ。

最後に。
お肌すべすべちゃん。
自分を癒して、ヘラクレス君とお付き合いしている。
とっても幸せですね。
その幸せを受け取りましょう。
2年間の彼との出来事を振り返って、彼に感謝状を書いてみましょう。
彼との愛が溢れてくると思われます。
お肌すべすべちゃんが、彼と末永く一緒にいられるように。 幸せを祈っています。
読んでいただきまして、ありがとうございました。
ミイでした。
私は現在、カウンセリングはお休み中です。
なので、質問などありましたら、問い合わせからお願いします。
コメント